2018年12月号
2018年も残りわずか。当マガジンの発行元であるYSCグローバル・スクール...
2000本もの学習動画を無料で公開することで、地方の抱える教育課題の構造的な解決を目指すNPO法人eboard(いーぼーど)。その創設者であり、代表理事の中村孝一さんと当スク...
0 いいね!全国の公立学校に日本語がわからない、海外ルーツの子どもが増えています。その数、4万3千人以上。うち1万人以上が学校で何の支援も受けられずにいます。YSCグローバル・スクールで...
0 いいね!「言葉の壁を、乗り越えたいから」キャンペーンのパートナーJAMMINは、1週間限定販売のチャリティー専門ファッションブランド。全ての商品の売上の一部を、毎週異なるチャリティー...
0 いいね!多文化コーディネーターって?YSCグローバル・スクールでは、日本語や教科学習を教える先生方に加えて「多文化コーディネーター」が常駐しています。当校への通所希望者の問い合わせ対...
0 いいね!YSCグローバル・スクールの多文化コーディネーター、ピッチフォード理絵のインタビュー後編です。 言葉が通じない親子も-手探りですよね。ピッチフォード理絵(以下P): はい。親...
0 いいね!日本語を学びたい! でも・・・ 当校で日本語教育を必要とする子どものうち、30%がひとり親家庭、32%が生活困窮・低所得家庭です。(2010~2014年に当法人で支援を受けた...
0 いいね!2000本もの学習動画を無料で公開することで、地方の抱える教育課題の構造的な解決を目指すNPO法人eboard(いーぼーど)。その創設者であり、代表理事の中村孝一さんと当スク...
0 いいね!